このサイトではAmazonアソシエイト・アフィリエイトプログラムを使用しています。

光のとこにいてね|名言・考察・ネタバレ感想

光のとこにいてね|名言・考察・ネタバレ感想 小説・実用書

ただ、あなたがこれから出会っていくたくさんの人たちのことを、断片的な要素だけで決めつけてしまわないでほしい。

一穂ミチ(読み方:いちほみち)著作『光のとこにいてね』(出版社:文藝春秋)読了しました!

2023年本屋大賞3位受賞作品で、直木賞にもノミネートされた作品。

以下、ネタバレ感想記事や、心に残る名言、考察をまとめています。

 あらすじ

古びた団地の画像

たった1人の、運命に出会った

古びた団地の片隅で、彼女と出会った。

彼女と私は、なにもかもが違った。着るものも食べるものも住む世界も。でもなぜか、彼女が笑うと、私も笑顔になれた。彼女が泣くと、私も悲しくなった。


彼女に惹かれたその日から、残酷な現実も平気だと思えた。ずっと一緒にはいられないと分かっていながら、一瞬の幸せが、永遠となることを祈った。

どうして彼女しかダメなんだろう。どうして彼女とじゃないと、私は幸せじゃないんだろう……。

運命に導かれ、運命に引き裂かれる
ひとつの愛に惑う二人の、四半世紀の物語

主な登場人物

よく出てくる呼び名だけ記載しています。ネタバレ注意。

  • 結珠(ゆず)……母親に支配されて育った主人公。初登場時小二。教師になり藤野と結婚する。
  • 果遠(かのん)……小二出会った結珠が特別な存在となった、もう一人の主人公。高校にて再会し、子供が出来てからまた再会する。
  • 藤野……結珠の家庭教師。結珠と結婚する。
  • 直くん……結珠の弟。
  • 水人(みなと)……果遠の結婚相手。間に子(瀬々)もいる。

ネタバレ感想

百合の花

ジャンルは百合……?一言で「恋愛」と言い切るのも難しい、女同士の友情と恋愛のはざまくらいの物語です。

「母親問題」や「両方途中で結婚する」というのもポイントでした。

男性陣はどちらの夫も思いやり深いのですが、踏み込んで共感し、グッと心を近づけられるのは女同士なのかなと。

性差について考えさせられます。

長編ですが、小学生➡高校生➡大人と、時ををまたぐからこその感動があるためイラっとはしません。特に後半が面白いと感じました。

余韻が残る、明言されない感情での結末がとても気に入りました。

タイトルについて考察・名言について

本書のタイトル「光のとこにいてね」。

表紙でも表現が秀逸です!

これは物語中に何度も出てくるキーワードですが、読んでいると作者には暗示したい強いメッセージがあるのではないかと感じました。

そのヒントがこの文章です。

明るさって無常、ふと思った。
光は希望の象徴だけど、照らされたら逃げも隠れもできない。
嘘やごまかしを許してくれない。そして足下に影を生む。

つまり「光のとこにいてね」と願うことは、

気持ちを誤魔化さずにいて。たとえその真実の感情が悲しみを生んでも。

という、利己的な生き方を助長する、結構過激で身勝手なものなのです。

この考え方は、物語の結末にドンピシャにハマります。

物語の最後、離婚し子供も手放した果遠を結珠が追いかけます。

明言はされませんでしたが、結珠のほうも夫を捨てて駆け落ちする……そんなこともあり得るような終わり方でした。

「良い家族の形」というもので誤魔化さず、「果遠と結珠、二人で一緒にいたい」という心からの望みを発して。

2人の夫……水人も藤野もいい人で、瀬々という子供もいるけれど、その形を壊しても。

それが「光のとこにいてね」ということだと思います。

【百合で浮気なのか?】結珠と果遠

”共感”してほしくないから夫には話せない。

そんな後ろめたくもエモい関係の結珠と果遠。

キスを浮気とするなら浮気ですが、果遠から結珠へ行動で示した愛情は、夫を凌駕すると言ってしまえる程でした。

藤野に詰め寄ったり、結珠のクソ母に睡眠薬を盛ったり。

激情を行動で示す、実績ある愛情……

形にとらわれず魅力を読み取るのも、豊かな生き方かなと思わされます。

毒親・結珠の母

機械仕掛けのような女性

最後に。触れずにはいられない、結珠の母親の「ヤバさ」。

エピソードを上げればきりがないのですが、個人的に残酷さナンバーワンの描写を紹介したいと思います。

「ママ、私、」
「結珠」
ぞくっとした。それは声というより音声に聞こえた。自販機やATMから流れるアナウンスと同じで、感情を殺してるんじゃなく、端から存在していない声。

家庭内で精神的圧力をかけられ、人によってコロコロ態度を変える様を見せつけられ……反吐がでますね。

この作品は、こういった描写も秀逸で魅力となっています。

まとめ

  • 『光のとこにいてね』は、友情と恋愛の境界線にある複雑な関係を描いた物語です。
  • 主人公・結珠と果遠の関係性は、共感や愛情が深く絡み合い、既存の家族の枠組みを超えた絆が描かれています。
  • 物語のテーマとして、光と影、嘘を許さない現実を象徴する「光のとこにいてね」というタイトルが重要な意味を持っています。
  • 結珠の母親の冷徹さや毒親問題も、物語全体に大きな影響を与えています。
  • 最後まで読むことで、二人の女性が選んだ「真実の生き方」に心を打たれる作品です。

是非、読んでみてくださいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました