このサイトではAmazonアソシエイト・アフィリエイトプログラムを使用しています。

イクサガミ小説の順番に全巻あらすじ紹介!三部作は間違い

イクサガミ小説の順番は?全巻あらすじ紹介!三部作は間違い 小説・実用書

今村翔吾の著作『イクサガミ』。

漫画化・ドラマ化もされていますが、原作は小説。2025年8月に全4巻で完結しています。

しかし1巻2巻…と書かれているわけではなく、タイトルがちょっとややこしいんですよね。

この記事では

  • イクサガミの読むべき順番
  • 全4巻の簡単なあらすじ

を解説していきます。

三部作は間違い!イクサガミの読む順番

イクサガミの表紙【天→地→人→神】。
人までが前半戦、神だけが後半戦。

結論から言いますと、読む順番は「天→地→人→神」です。

「イクサガミ 天」「イクサガミ 地」「イクサガミ 人」「イクサガミ 神」のタイトル順で読みましょう。

ガッツリ続き物なので、途中から読むとあらすじが分からなくなります。

ちなみに、イクサガミと検索すると「三部作」という言葉がヒットしますが、これは間違いです。

「天地人」という言葉があるため、それを知っていたら勘違いするのも無理はないですが……

てん‐ち‐じん【天地人】
世界を形成する要素としての、天と地と人。宇宙間に存在する万物。三才。

コトバンクより

最終巻「神」もありますのでご注意ください。

当初、著者・今村省吾さんは三部作にする予定だったとか。

しかし執筆途中で3巻では終わらないと気づき、一冊増やした…という事情があるようです。

イクサガミ 全4巻の内容は?あらすじ解説

銃と剣

『イクサガミ』では、明治初期を舞台に、刀の時代の終幕を飾るデスゲームが描かれます。

主人公は創作ですが、実在する人物も登場する歴史フィクション。

ここからはシリーズ四部作の各あらすじを、できるだけネタバレにならない範囲で紹介していきます。

(ネタバレ有りで知りたい方は、リンクも紹介しています)

【天】のあらすじ(1巻目)

明治11年5月5日。
京都の天龍寺に、日本中から武芸に優れた者が集まった。

豊国新聞が「金10万円(現在価値で数十億円)が得られる機会」と周知したためだ――……

行われるのは「蠱毒」というデスゲーム。

コレラにかかった妻子と集落の者を救うため、幕末を生き抜いた主人公・愁二郎も参加する。

参加者は292人。

一人一枚配られた木札を奪い合いながら、1か月以内に東京を目指す。これが前半戦。

途中、7カ所の関所で指定の枚数の木札を提示しなければならない。

前半戦をクリアできるのはたった9人。

蠱毒開始直後、愁二郎は腕が立つわけでもない少女が参加しているのを見つける。

コレラの母の為に参加した12歳の少女「双葉」。

愁二郎は双葉と一緒に、東京までの殺戮旅に出る。

協力を申し出る者、敵視してくる者。双葉を助けてくれる者。

蠱毒前半戦1冊目。この巻では

2/7個目の関所をクリアしたところまでが描かれる。
残り参加者は84人まで減っている。

もっと詳しい記事へ▼
イクサガミ『天』ネタバレあらすじ&感想。デスゲーム始まりの1巻

【地】のあらすじ(2巻目)

「愁二郎の義兄弟」に攫われた双葉。

愁二郎が13年前まで「京八流」を共に学んでいた義兄弟だ。

しかし京八流の「継承戦」に関する問題は今だ解決していない……

蠱毒に参加している義兄弟5人での協力が必要だ。

さらに今巻では「蠱毒について」も探求。

運営についてとあることを突き止めた愁二郎は、頼れる人物情報をリークする……

蠱毒前半戦2冊目。この巻では

4/7個目の関所をクリアしたところまでが描かれる。
残り参加者は23人まで減っている。

もっと詳しい記事へ▼
イクサガミ『地』ネタバレあらすじ&感想。シリーズ2巻目。相関図も

【人】のあらすじ(3巻目)

4/7つ目の関所である島田宿で、木札の点数が足りない参加者が大量発生。

これにより夜の島田宿で、蠱毒史上最多人数での乱戦が起こる。

さらに本格的に強者しかいなくなってきたゲーム

愁二郎は双葉のゲーム離脱を検討するが……

強者でさえ次々と脱落する前半戦最終巻。

後半戦に参加する生き残り9人が決まる。

もっと詳しい記事へ▼
イクサガミ『人』ネタバレあらすじ&感想。遂に生き残り9人決定!

【神】のあらすじ(4巻目最終巻)

遂に始まる、生き残り9人での後半戦。

  1. 嵯峨愁二郎
  2. 香月双葉
  3. 化野四蔵
  4. 衣笠彩八
  5. 柘植響陣
  6. 岡部幻刀斎
  7. カムイコチャ
  8. ギルバート・カペル・コールマン
  9. 天明刀弥

ルールは前半戦と似通っており、

  • 全員が東京内のバラバラの場所から出発
  • 0時ちょうどに寛永寺の黒門に入っていればクリア
  • クリアした者たちで十万円は山分け

というものだ。

通常なら殺し合う必要はない。
しかし常識人ばかりではなく、運営も意地の悪い仕掛けを打っており……

生存するのは、蠱毒をクリアして金を手に入れるのは誰だ!?

もっと詳しい記事へ▼
イクサガミ『神』※最終巻ネタバレあらすじ&感想。十万円は誰の手に?!

まとめ

京都から東京へ

以上、イクサガミ小説全巻の順番とあらすじでした。

このブログでは、

  • イクサガミ各巻のネタバレ感想記事
  • 各キャラクターや、キャラクター関連用語の解説記事

などを、図解・イラストを交えて作成しています。

2巻時のイクサガミ相関図

興味があればぜひ読んでみてください。

イクサガミ記事一覧へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました